【レビュー】SIORISのミルククレンジングで優しく洗顔!【メイクは落とせる?】

ビューティー

シンプルなパッケージが目を引く韓国コスメブランドSIORIS(シオリス)。SNSでミルククレンジングを見かけて気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、実際にシオリスのミルククレンジングを使ってみた感想をお届けしたいと思います。メイクがどれくらい落とせるのかも実験したので、ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

SIORIS(シオリス)とは?

出典:SIORIS公式サイト

SIORIS(シオリス)は韓国発のスキンケアブランドで、2020年に日本にも公式サイトがオープン。オーガニックなものや旬の素材を使った製品作りをしており、製造後12ヶ月以内の新鮮な原料だけを使うというこだわりのあるブランドです。

さらにヴィーガン化粧品の開発や環境に配慮した包装など、自然環境にも寄り添ったサスティナブルな活動をしているところも特徴です。

ミルククレンジングの特徴を解説!

レビューの前にミルククレンジングの成分や使い方について解説をしていきます。

主成分は柚子水とマカデミアナッツオイル!

出典:SIORIS公式サイト

精製水ではなく、栄養素とミネラル豊富な柚子水をメインに使用しているのが大きな特徴です。またマカデミアナッツオイルが2番目にきているので、油脂系のクレンジングであることがわかります。

油脂を主成分としたクレンジングは、肌に必要なものを残しつつ汚れをしっかり落とせるという特徴を持っているので、ミネラルオイルやパルミチン酸エチルヘキシルなどの洗浄成分よりもおすすめです。

またパラベン・アルコール・フェノキシエタノールなど、敏感肌の方が避けたい成分も使用されていないので、安心して使えるところも好感度が高いですね!

朝晩使用してOK!洗顔代わりに使える

出典:SIORIS公式サイト

使用する際は乾いた手で使用するようにしましょう。濡れた手や顔に使用するとクレンジング効果をうまく発揮できません。

朝は2~3プッシュ、夜は5~8プッシュと多めに出すのがポイントです。

シオリスのミルククレンジングを使ってレビュー!

それでは早速、使ってみた結果をレビューしていきたいと思います!

乳液のようなテクスチャでよく伸びる!香りも◎

テクスチャは乳液のような少し水っぽい感じなので、とても伸ばしやすく、肌馴染みがよいです。公式サイトで推奨されている量よりも、2~3プッシュ多めに出した方が肌への摩擦が少なくなってよい気がしました。

香料は入っていませんが、ほんのりラベンダーっぽいオーガニックな香りがします。ラベンダーが入っているわけではないので不思議です笑

メイク落ちは△だけど、洗い上がりのよさは抜群にいい!

メイクが落ちるかどうか、アイライナー・ウォータープルーフのマスカラ・ティントを使って実験してみました。

馴染ませるとこんな感じ。なかなか汚れが浮き上がってくる気配がないので、ちょっと強めにくるくると馴染ませてみましたが、効果はいまひとつ…。

しっかりと乳化して流水で洗い流したあとがこちら。ご覧の通りメイク落ちはあまりよくありません。ナチュラルメイクであれば問題なく落ちると思いますが、しっかりメイクの日は別のものを使った方がよさそうです。

メイク落ちはいまひとつですが、洗い上がりのよさはピカイチ!つっぱることがないのはもちろん、肌がふっくらとしてキメが整います。優しい洗い上がりなので、メイク落として使用するよりも朝洗顔として使う方があっているのではないかと思います!

メイク落ちよりも肌への優しさや洗い上がりの満足度を重視したい方におすすめです◎

しっかりメイクの方にはこちらがおすすめ!

メイク汚れをしっかり落としたいという方にはイソップのクレンジングがおすすめ。こちらもアボカド油やアーモンド油など油脂系のオイルを使用したクレンジングです。洗い上がりのふっくら感はシオリスにも負けないくらいですよ◎

まとめ

今回はシオリスのミルククレンジングをご紹介しました。かなり優しい使用感なので、乾燥肌や敏感肌の方にはとても使いやすい商品だと思います。優秀なミルククレンジングだと思うので、ぜひ使ってみてくださいね!

▼韓国コスメを安く買うなら▼