男性女性問わず人気のあるAesop(イソップ)の香水。タシット・マラケッシュインテンス・ヒュイル・ローズと香りの選択肢があるので、どれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は4つの香りを比較した上で、どれがおすすめの香りなのかをレビューしたいと思います!番外編としてイソップ以外の香水も紹介しているので、香水好きはぜひチェックしてみてくださいね!
イソップの香水は全部で4種類!
イソップの香水は全部で4種類。それぞれ全く違う香りなので、シーンに合わせて使い分けるのがおすすめですよ。
マラケッシュインテンス:女性におすすめのフローラル系
新鮮なフローラルのトップと、ミドルノートにスパイスがアクセントとなったウッディな香りが特徴のオリエンタルブレンド。
イソップ公式サイトより引用
トップノートはベルガモットやカルダモンを前面に感じます。爽やかさのなかにスパイシーさのあるエキゾチックな香りです。少しずつネロリやジャスミンの香りも出てくるので、フローラル系の香りに変化していきます。
ラストはサンダルウッドのオリエンタルな香りが出てくるので、時間が経つほど甘く濃い香りになっていきます。男性も使える香りですが、甘くてエロい感じの香りなので、個人的には女性におすすめだと感じました!
オードトワレなので、香りの持続力が弱いものの、他の種類よりも少し安く購入することができますよ!マラケッシュはロールオンタイプも展開しており、そちらはより香りの持続時間が長く、濃い香りを楽しむことができます◎
ヒュイル:男性におすすめ!苔寺のような神秘的な香り
日本古代の森の新緑と静寂が合わさった香りです。重力を感じさせないスモーキーノートで始まり、コクのあるスパイスの香りと深緑のテクスチャーへと香りが降りていきます。
イソップ公式サイトより引用
ヒュイルは苔寺にいるような、神秘的で不思議な香りがします。トップノートはスモーキーさがありつつも爽やかな感じですが、だんだんベチバーの土っぽい濃厚な香りが強くなっていきます。
トップからミドルにかけてはスモーキーでウッディな印象が強いのですが、ラストにかけてはムスクっぽい感じに変化していきます。お香っぽい重たさのある感じです。ヒュイルの個人的な印象としては、上品なおじさまがまとっている感じの少し男性的な香りだと感じました。
なかなか出会うことのない香りなので、誰とも被りたくないという方はこちらの香りをまとうのもよいかもしれませんね。渋めで、大人っぽく見られたい時に使うのがおすすめです!
ローズ:イソップの新作!スモーキーさのあるローズ
しなやかな強さを感じさせるフレグランスは、まごうことなきバラを基調とし、繊細ながらも開放的なニュアンスを特徴としています。爽やかなシソの香りにウッディ、スパイシー、アーシーさが重なり、スモーキーな香りが余韻を残します。
イソップ公式サイトより引用
トップノートは想像通りのバラの香りです。ローズ系の中でも上品で、濃厚すぎないさっぱりとした香りですよ!ピンクペッパーがアクセントになっているおかげか、安っぽいローズにはなりません。
時間の経過とともに、フローラルっぽさがなくなり、少しずつスモーキーな雰囲気が出てくるので、男性も使いやすい香りだと思います。ラストにかけてサンダルウッドやムスクといった重めの印象に変化していきます。
イメージ的にはタシットとマラケッシュの中間のような感じで、爽やかすぎずスパイシーすぎずの絶妙なバランス。どんなシーンでも使いやすい香りなのではないでしょうか!
タシット:ウッディ×シトラス!クセがなく使いやすい香り
バジルグランベールとさわやかなシトラスノートが贅沢に香る、活気に満ちた非常に現代的な香り。
ゆずやバジルといった柑橘系のフレッシュな香りがベースなので、イソップの中でも一番クセのない香水です。トップノートは柑橘系の爽やかな香りですが、だんだんとバジルやクローブのスパイシーで甘みのある感じも出てきます。
ラストノートは柑橘っぽい感じが消えて、ウッディフローラルな印象に。変化した香りも爽やかで好印象を持たれるような香りだと思います。
男女問わず使えるのはもちろん、ビジネスシーンでも躊躇なく使える万能選手です。爽やかな印象を持たれたいときは、迷わずタシットを選んでください!
おすすめはタシット!男女問わず使える◎
4種類ある香りの中でも一番人気のあるタシットがおすすめ!万人に好まれやすい香りだと思うので、買って失敗したと思うことが少ないと思います。
僕自身の経験談として、ヒュイルやマラケッシュに比べて周りからの評判が一番よかったのもタシットなので、迷ったらコレと言っても過言ではありません!
ボディスプレーやルームスプレーも人気!
イソップのフレグランスにはボディスプレーやルームスプレーもあります!どちらもイソップらしい、ハーバルな香りがするのでぜひチェックしてみてください。
ボディスプレーは香水よりも手軽に香りがまとえるので、香水に手が出しづらいという人はボディスプレーにチャレンジするのがよいかもしれません!


【番外編】イソップ好きにおすすめの香水3選!
イソップの香りが好き!という方におすすめの香水をご紹介します。イソップの香りにハマっている僕が愛用しているものなので、参考になるのではないでしょうか!
CLEAN RESERVE|rain
出典:クリーン公式サイト
石鹸の香りで有名なクリーンのリサーブラインから出ている香り。rain(レイン)は名前の通り、雨上がりのような香りがする不思議な香水です!ベルガモットやキューカンバーのフレッシュな香りとベチバーの土っぽい香りが魅力的に香ります◎
秋冬よりも春夏などの少し暖かい時期につけるのがおすすめ。特に6月〜7月の梅雨時期にはすごくマッチする香りだと思います。
DIPTYQUE|PHILOSYKOS
出典:ディプティック公式サイト
フィロシコスはディプティックの中でも一番人気のある香り。イチジクを使ったフレッシュで甘みのある香りが特徴です。特筆すべきは、単純な甘い香りではなく、本物のイチジクのように、茎の青っぽさまで感じられるところ。
イチジクのフルーティーさとウッディな香りにより、落ち着いた印象を与えてくれます。安っぽく香らない絶妙なバランスはディプティックならではですね!
BYREDO|BLANCHE
まとめ
イソップの香水の全種類比較とおすすめの香水をお届けしました!この中のどれかがみなさんの運命的な出会いになることを祈っています。シーンや気分によって使い分けるのがベストなので、一つとは言わずいろいろな香水を手に入れてくださいね!
▼月額980円でイソップの香水を試せる!▼